ロゴ

福岡市博多区の「入船食堂」職人気質の大将が作る絶品家系ラーメン
2018年12月1日

他店の食レポ

社長とえいすけさん

先日、福岡の家系ラーメンと言えば必ず名前が上がるほどの有名店「入船食堂」へ店主に一緒に連れて行ってもらいました。お昼の閉店間際にも関わらず席は満席。メチャクチャ人気!

「どんだけうまいんだろう」と、席に座る前からワクワクが止まりませんでしたw

実はここ「入船食堂」の大将 高田英輔さんと、我が「恭や」店主 田阪恭之介は師弟関係と同時に親友関係。美味しいラーメンを食しつつ面白い話もいっぱい聞けて、なんだか良か一日を過ごさせてもらいました。

こうすけ
英輔師匠、恭之介さん、ありがとうございました!

博多区住吉「入船食堂」のご紹介

職人気質で人情豊かな大将が、愛情を込めて営業している「入船食堂」。まずは初めてお店に行く方のために、詳細情報を載せておきます。少し分かりにくいのでご注意を!

住所や電話はコチラ

外観 入船入り口1
住所 福岡市博多区住吉4-15-6
電話番号 092-441-0377
営業時間(昼) 11:30~14:30
営業時間(夜) 19時~23時
定休日  日曜・祝日

営業時間等の詳細は変更があるかもしれないので、初めて行く方は問い合わせをしてから行くことをおススメします。また外観もあまり派手ではないので、土地勘のない方は道に迷った時用に電話番号も要チェックです。

あまり広くはない道路(美野島通り)沿いにあり、隣りにある駐車場付きのファミリーマートが目印です。

席数は全部で12席

入船 座席

カウンター8席、4人がけのテーブルが1席のアットホームな感じです。混雑している事も多いようですが、落ち着いている時間帯には大将との会話もおすすめです。

大将の第一印象は職人気質の無口な方かな?という感じだったんですが、話してみると気さくで優しく、フレンドリーな方でした。最近ハマっているらしく、ロッククライミングの話題を振ったら話が止まらなくなりますw

ちなみに、以前は漫画が置いてあったそうですが現在は置いてありません。

古民家風なただずまいの隠れ家的お店

入船 入り口2

事前にネットで調べて外観を知ってはいたんですが…先日行った時は、お店に気付かず目の前を通り過ぎてしまいました。まさに隠れ家的…w

元から外観を知っていた僕の場合は単なる注意力不足なんですが…初めて行く方は少しだけご注意を。看板が少し小さくひっそりとした佇まいです。

それでも連日大繁盛なんて「知る人ぞ知る名店」って感じでかっこいいっす!

ラーメン屋として今の形で営業を始めたのは10年前だそうですが、それ以前は大将の奥さんのお母さんが「定食屋 入船食堂」として50年も切り盛りされていたとか。

お客さん一人ひとりの顔を見て、丁寧に料理を作っていたお義母さんの姿が大好きで、そんなスタイルでラーメンと向き合いたいと大将はおっしゃっていました。

駐車場はありません…

入船 駐車場

周辺にいくつかコインパーキングがあったので載せておきます。スクリーンショットを貼っているだけなので、位置を詳しく知りたい方はGoogleマップで「入船食堂 駐車場」or「入船食堂 パーキング」で検索してみてください。

車以外だと、博多駅から徒歩12分、住吉神社からは徒歩3分、西鉄バス・住吉のバス停が徒歩1分です。

あと、一応追加情報なんですが…ゲイバー(グラマラス)が隣の隣りにありますw

メニューのご紹介

入船 ラーメン引きらーめん(中)ちぢれ

スープを濾している時の手の感覚で、その日のスープの出来が分かるという大将。話を聞いていると、どのメニューにも工夫とこだわりが詰まっていそうで、この日は胃袋が3つくらい欲しくなりましたw

店主
ホント、スープ作りは数字で表せられない微妙な感覚が大事なんです!豚骨量は同じでも、骨中の髄や脂の量はそれぞれ変わるから、最終的には感覚がモノを言う。
僕も英輔さんに徹底的に感覚を鍛えてもらいました。

ラーメンは家系ラーメン

入船 辛ネギチャーシューメン辛ねぎちゃーしゅうめん(中)ちぢれ

入船食堂で食せるラーメンは本格的な「家系ラーメン」

こうすけ
家系ラーメンとは、横浜発祥の醤油とんこつベース・太めの麺、ホウレンソウ・チャーシュー・海苔トッピングスタイルのラーメンを指します。
「吉村家」というラーメン店がルーツで、このスタイルのラーメンを提供する店の屋号には「〇〇家」と付いている事が多い事から”家系”と呼ばれるようになりました。
屋号の時は「〇〇や」、そうじゃない時は「いえけい」と発音します。

大将は横浜出身で、横浜の家系の有名店出身。修行時代は熱が出てもぶっ倒れるまで働いていたそうです。技を習得するために一心不乱だったとおっしゃっていました。

ちなみに現在の大将は適度に休みを取り、休みの日には趣味のボルダリングやお子さんとのゲーム活動に一心不乱だとおっしゃっていましたw

好みに合わせてオーダー

入船 お好みオーダー表

好みを細かくオーダーできるのも家系ラーメンの特徴です。僕はこの日、なんだか緊張しすぎて「ちぢれでお願いしますぅ…」としかオーダーできなかったのが悔やまれます。次回は好みをちゃんとメモってから、伺おうと思っていますw

ちなみに我が「恭や」のらーめんは、店主が英輔大将から学んだ”家系ラーメン”が出発点ですが、独自のラーメン作りを突き進んでいて、本来の”家系”スタイルとは違う部分があると思います。

オーダーもこの様に細かく聞くスタイルではありませんが、お好みがあれば対応させていただきますので気軽にお声掛けください!

こうすけ
二人の思い出話については下に詳しく書いているので、ご覧ください!

油そば・つけめん系

入船 メニュー

基本のラーメン以外にも、油そばとつけ麺のバリエーションが豊富です。他サイトの「入船食堂」紹介記事では、油そばを注文する人の割合がかなり多くてビックリしたと書いてありました。

ちなみに<つけ麺>欄の一番下「グリーンメン」とは、グリーンカレーで食するつけ麺の事です。他ブロガーさんの記事で絶賛されていました。

それにしてもクオリティに対して、値段がクソ安いです。恐るべし…

その他のメニュー

入船 鶏皮餃子

とりかわぎょうざを注文していたんですが…あまりの美味しさに撮影を忘れてソッコーで食べちゃいましたw

他のお店でとりかわぎょうざを食べたことがないので比較しようがありませんが、マジうまかったっす。見た目とは違い全然脂っこくなく、ラーメン食べながらペロリとイケちゃいました。見た目をお見せできないのが残念なんですが…

入船 メニュー2

少し見にくいですが、その他のメニューも載せておきます。ここでお酒を飲みながらちょこちょこ頼むのなんて、想像しただけでヨダレが出そうになりますねw

ドラクエを彷彿とさせられるメニュー表w

入船 メニュー表紙

大将、ゲーマーなのがバレちゃうバレちゃうw

これメニューを開いた時の1ページ目なんですが、男子ならこのページ見ただけで「入船食堂」のファンになってしまうかもしれませんね。遊び心が素敵ですw

一つ一つのメニューのクオリティが高く品数も豊富で、アットホームな店内と気さくで職人気質な大将。趣味にも精を出し、遊び心も充分。なんか理想的な、ラーメン屋の鏡って感じがしてきました。

まだ一回しか行ってないけど、入船食堂と大将のファンになったっす!

食レポ恒例の、口コミとレビューのまとめ

これだけ魂の込もったお店は、ネット上での評価も高いはず!今回も食べログとツイッター上の声を紹介させてもらいます。

口コミのコメント欄が充実している「食べログ」

入船 食べログ

最近よく覗くようになった「食べログ」。有名店や実力店でも評価は「3,2~3,3」が多い感覚がある中、入船食堂の口コミ評価は「3,57」!スゴかです…

吹き出し(平吉)2-min

今年最後の日とあってかお昼時は待ちが出るほどの盛況ぶりでした。いつもと変わらぬ「のり玉ラーメン」を締めくくりに〜

いつも以上に今日のラーメンスープは良くできていたな〜。家系の特徴はあるものの複雑な旨味は作り出す大将は素晴らしいです。醤油系とんこつ+鶏油など濃いめのセッティングに男性だけでなく女性受けする逸品に仕上がっています。生卵黄をスープに混ぜてこの家系スープの完成となるので生卵は欠かせません。また煮うずらが小さいながらしっかりとした味わいでラーメンを引き立ててくれます。麺は横浜から特別に取り寄せているという本場仕込みなこだわりようです。

全てがまとまって美味しいラーメンとなります。これからも美味しいラーメンを作ってください。ごちそうさまでした。

吹き出し 男④
大将はお若いながら、麺のレベルが相当なものかとお見受けしました。茹で方がかなり職人レベルですね。麺だけではなく、随所に職人のこだわりを感じました。
ラーメン好きを自認する方には是非行ってみてもらいたいお店ですね。
吹き出し(他人)4
中を頼んだけどなかなかのボリューム!しっかり濃厚!なかなか他にはないラーメンでうまし。麺がちぢれでスープが良く絡みうまし。ちょいと絡みすぎ感があるので、他の麺の方が俺は好きかな。
チャーシューは多分肩ロースで好きなヤツ。甘みはないが、ラーメンとマッチしててうまし。量が多くて大変だったが美味しく完食したよ!ごちろうさま!

お店柄か、口コミも”通”な方の意見が多いように感じました。

スペースの都合で紹介できませんでしたが、グリーンメンを頼んだ方から「これ程の腕があるんだからオリジナリティを出さないともったいない。グリーンメンをただのサイドで終わらせるな。あなたの実力ならできるはず」というコメントに愛を感じて、なんだか感動しちゃいました。

リアルな世間の声がきける「ツイッター」

ツイッター上での声も!ラーメン以外の麺類の写真を投稿してくれてる方がいたので、下の方で紹介させてもらってます。

大将すいません、僕は中村アンさんの方が好きです。

ここで紹介させてもらってるのはごく一部なので、メニューの事とか気になる方は是非、調べてみて下さい。

「入船食堂」の事を詳しく知りたい方は、他ブログやサイトでも沢山紹介されているのでGoogle検索がおススメです!

お二人の人間関係について

入船 大将二人

お二人の前では何となく突っ込んで話を聞けなかったんですが、帰りの車の中で店主がしみじみと思い出話を聞かせてくれました。

この日だけではなく、店主は普段から「入船食堂の大将は、俺の師匠のような人」と嬉しそうに話を聞かせてくれるので、今まで聞いた話を基に色々紹介させてもらいます。

出会いは「中洲ラーメン とうや」

入船 語る大将

お二人が初めて出会ったのは今は無き「中洲ラーメン とうや」。当時「とうや」を任されていた英輔さんの作るラーメンを店主がお客さんとして食べるというシチュエーションでした。

その頃、中洲の別の業種で働いていた店主は栄輔さんの作るラーメンに惚れ込み、連日通っていたそうです。お互い音楽を真剣にやっていた時期もあることから意気投合。

そのうち店主は「本気でラーメン屋をやりたい」と思うようになり、覚悟を決めて「中洲ラーメン とうや」の門を叩くことに。

英輔さんと出会わなければ「恭や」は生まれていなかった

とうやへ入社後は英輔さんから徹底的に技を盗み、ラーメン作りを体に叩き込みました。恭やのラーメンの出発点が”家系”なのはこういう理由なんです。

その後、経営上の理由からとうやは廃業。英輔さんは入船食堂を開業させ、店主は更に経験を積むべく独自の道へ。

他会社で、味づくりはもちろん経営面も任される責任者として、ゼロから行列の出来る有名店を数店舗プロデュース。その数年後、満を持して恭やを開業。

今では、お互い独立した経営者として家族ぐるみで付き合うような仲だとか。実は奥様もとうや出身で「恭ちゃん、りえちゃん」の仲だそうですw

こうすけ
「恭や」のストーリーについてはコチラもご覧ください⇛恭やのこだわり
また、お店で会話のきっかけとしてスタッフに直接聞いてもらっても嬉しいです!

ガチ喧嘩もする程の大親友

入船 大将同士の世間話

余談ですがこのお二人、過去に中洲のど真ん中で殴り合いの喧嘩もした事があるそうです。流石に詳細までは聞き出せませんでしたがw

店主は「本音で付き合うってそういうこと、お互いのこと本気で思い合ってたらぶつかることもある」って言ってました。「マジでその通り」だと僕は思いました。

会話の中で「恭ちゃんが言うなら~」とか「恭ちゃんやけん分かると思うけど~」「英輔さんなら~」とお互いを理解してないと言えないようなセリフが頻繁に出て来て、少し羨ましかったです。

店主が紹介してくれる人はほとんどそうなんですが、英輔さん、アツい人だったなぁ~。

こうすけ
英輔さん、いつか僕が一人でお店に遊びに行っても可愛がって下さい!

まとめ

入船 えいすけさんとこうすけ

えーっと、今回のキーワードは…「恭やブログ見たよ、だからなんかサービスよろしくね~」です。

恭やでも、入船食堂でも大丈夫です。英輔さんには確認取ってないんですが…w

こうすけ
英輔さん、勝手にごめんなさい!だって、恭之介(店主)さんが英輔さんなら大丈夫って言うから…
店主
ははは、大丈夫だいじょうぶ!英輔さん、よろしくっす~w

 

注)このあと、ちゃんと許可をもらったので安心してご利用下さいw

恭や 博多本店

福岡県福岡市博多区中洲2-1-11プレイスポットしんばしビル
TEL:092-262-7111
営業時間:21:00~7:00(年中無休)

地下鉄中州川端駅徒歩5分中洲川端駅から413m

恭や  郡元店

鹿児島県鹿児島市郡元1-3-3
TEL:099-801-9008
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:30(不定休)

市電唐湊電停前唐湊駅から24m

恭や 小戸店

福岡県福岡市西区小戸4丁目3−39 プチポルト小戸 一階
TEL:092-834-2658
営業時間:11:00~23:00(22:30LO)(不定休)|駐車場2台

福岡市地下鉄空港線 姪浜駅 徒歩12分